2025/01/24 07:00
これまで毎日こちらに投稿してきているのですが、ちょっと義務的になってきてしまったので当分の間、頻度は決めずにマイペースに投稿してみようと思います。(放浪の旅に出ているんだなと思っていただければ(笑)...
2025/01/23 07:00
「ミクロな惑星ふせん」は10種類のmicroplanetsの柄が3枚ずつ入ったセットです。文字が書きやすいように少し色を薄めに仕上げています。使うのが勿体無い、と思う方はノートなどに貼って飾るのもおすすめです!ht...
2025/01/22 07:00
「あなたを幸せにします」という花言葉を持つデルフィニウムの花びら。そのmicroplanetsで「HAPPINESSリング」を作りました。他のアクセサリーよりも小さいmicroplanetsのパーツが特徴的。プレパラート台紙とセッ...
2025/01/21 07:00
オンラインで販売中の新作「アネモネの宇宙」濃い紫色のアネモネから採集したmicroplanetsが主役。アメジストと組み合わせてシンプルで落ち着いたデザインになっています。2月の誕生石でもあるアメジストを使って...
2025/01/20 07:00
microplanetsと顕微鏡チャームの組み合わせが楽しめる「博士の実験室」ネックレス。顕微鏡チャームを用いたアクセサリーで個性的なファッションを演出してみませんか?組み合わせるmicroplanetsも「重曹」や「サ...
2025/01/19 07:00
現在、オンラインにてmicroplanetsの作品をご注文いただいた方にはmicroplanetsオリジナルポストカードをプレゼントしております。(全てのオンライン販売が対象です)48種類のmicroplanetsを楽しめるお得なデザイ...
2025/01/18 07:00
例えば同じ葉っぱでも個体差があり様々な模様のmicroplanetsが採集できることがあります。また、同じ葉っぱ1枚の中でも見る視野によっても変わります。だからmicroplanets採集の際は、視野をいくつも変えて特に綺...
2025/01/17 07:00
microplanetsのMyMoonにはバックグラウンドストーリーがあります。なぜ新月の日から毎日、落ち葉を拾ってmicroplanetsを採集したのか、がわかります。よかったら「月の落とし物」ストーリーもチェックしてみてく...
2025/01/16 07:00
惑星といえば水金地火木…でお馴染みの太陽系惑星。microplanetsもそんな太陽系惑星にリスペクトを込めてmicroplanetsを太陽系惑星に見立てた定規を作っています。冥王星も入れているのが個人的なポイントです!
2025/01/15 07:00
microplanetsの作品は池袋のキャラメルキューブショコラ(@C_CHOCOLAT_C)さんにも少し置いていただいています!実物が見たいという方はぜひ遊びにいらしてください。またネットショップもあり、そこから購入も可能...
2025/01/14 07:00
本日18:00から宙フェス夜市にて「アネモネの宇宙」シリーズ発売開始です!紫色のアネモネから採集したmicroplantesから深い宇宙をイメージした作品です。2月の誕生石でもあるアメジストと組み合わせています。冬...
2025/01/13 07:00
microplanetsを思いついた経緯は色々あるのですが、昔から「いろんな色、模様の惑星があったら面白そうだな」という空想(妄想)をしていた子どもだったのでそれも影響したのだと思っています。身の回りに、様々な...
2025/01/12 07:00
スマホでの連絡が当たり前になった今も時々書きたくなる手紙。microplanetsでは2タイプのレターセットをご用意しています。丸窓の封筒が特徴的な、普通サイズと透け感のある封筒が綺麗なミニサイズ。どちらも一つ...
2025/01/11 07:00
雪遊びをテーマにしたmicroplanetsのアクセサリーは冬限定で、まだ販売しています。雪だるまのようなネックレスを身につけて寒い冬も楽しく過ごせますように。
2025/01/10 07:00
久しぶりにオンライン販売で新作登場です。宙フェスTOKYOで限定販売していた「アネモネの宇宙」シリーズを1/14(火)から宙フェス夜市にて販売します!アネモネのmicroplanetsにアメジストを組み合わせて深い宇宙を...