2024/01/30 07:00

元気になる文具

microplanetsの文具が、使う人に少しだけでも元気をあげることができたら嬉しいです。丸い形の「ミクロな惑星ふせん」は文字を書かずにそのままデスク周りに貼るのもおすすめです。

2024/01/29 07:00

雑草の強さ

「ちょっと贅沢なアクセサリー」シリーズの一つ、「LET IT BE」は新宿の雑草のmicroplanetsをモチーフにしています。テーマは「自由」と「力強さ」雑草が都会でも強く自由にのびのび生きている姿をイメージして作...

2024/01/28 07:00

パレットをイメージ

A4サイズの下敷きは48種類のmicroplanetsをデザインしています。似た色のmicroplanetsをまとめて配置し、絵の具のパレットをイメージしています。

2024/01/27 07:00

オリジナルのキーホルダー

MyMoonのキーホルダー/ネックレスは新月から30日間の月齢とその日に採集した落ち葉のmicroplanetsを合わせたデザインで、30種類全て色も模様も違います。ご自分の誕生日や、推しの誕生日で注文をいただくこともあ...

2024/01/26 07:00

雪を楽しむ

雪をテーマにしたmicroplanetsのアクセサリー「ポインセチアの雪遊び」まだ販売中です。寒い冬でも少しでも気分を上げていただけたらと思いながら、ネックレスは雪だるまをイメージしてデザインしました。雪の結...

2024/01/25 07:00

BASEショップ

BASEでは文具とアクセサリーを取り揃えていますが、特に「花びらと葉っぱのアクセサリー」シリーズは現時点ではここでしか販売していません。春先にお勧めのデザインなのでぜひチェックしてみてくださいね!

2024/01/24 07:00

京都の宙フェス

2月から京都で開催される、宙フェスのPOP-UPに参加します!桜フェアもあり、microplanetsの春限定アクセサリー「春が来た」ネックレス/イヤリング/ピアスをどこよりも先がけて販売開始します🌸

2024/01/23 07:00

初期のアクセサリー

microplanetsは2019年からアクセサリーを販売していますが初期のデザインはシンプルにmicroplanetsとナンバリングしたプレパラート形の台紙のセットでした。裏側に、何を観察したのかが書いてあり、これは何かな...

2024/01/22 07:00

サハラ砂漠の砂

ひょんなことから入手したサハラ砂漠の砂(作者が現地に行ったわけではない)を顕微鏡で観察したmicroplanetsです。砂の粒が宝石のように見えます。次の新作はこのmicroplanetsを主役にしようと思っています。ゴー...

2024/01/21 07:00

春の新作準備中

microplanetsの春限定アクセサリーは、春到来より少し前の時期に発売できるよう準備中です。ぜひ早めにゲットして、春が来た時に着用するのを楽しみに待っていただきたいです。今年から耳飾りも新登場します!

2024/01/20 07:00

個展のアイディア

そろそろ少しずつ個展について考えていかなければと思うこの頃です。今年のテーマは「遊び」microplanetsのオセロを作るのも良いかもと思っています。白色と黒色のmicroplanetsが結構ありますし。遊ぶのが好きな...

2024/01/19 07:00

季節感

microplanetsでは季節限定のアクセサリーに力を入れています。microplanetsのアクセサリーを通して、季節の到来を感じていただきたいので。春になったら(冬になったら)また、このアクセサリーがつけられるという...

2024/01/18 07:00

「HAPPINESS」アクセサリー

先日オンラインで販売開始となった「ちょっと贅沢なアクセサリー」特にデルフィニウムのmicroplanetsをメインとした「HAPPINESS」シリーズは幸せをテーマにしたモチーフをふんだんに使用しているのでギフトにおす...

2024/01/17 07:00

ノート

microplanetsではB7サイズのフィールドノートとA4サイズの実験ノートを販売しています。一般的なノートのサイズはB5ですが、あまり巷に売っていないサイズのものを作りたいと考えました。でも、今販売しているノ...

2024/01/16 07:00

隠れた人気

地味に人気なアイテムがA5サイズのクリアファイル。私自身がA5サイズ好きなので、昨年の宙フェスTOKYOでもお客さんにお勧めしていたのですが共感してくれる方が多くて嬉しかったです。持ち運びに便利で、A4サイズ...