2023/02/17 07:00
こんにちは.
顕微鏡で採集したミクロな惑星,microplanets.
そもそもどうやって撮影してるの?とよく聞かれます.
使っているのは,実はスマホ1台です.
顕微鏡の接眼レンズにスマホのレンズをくっつけて撮影するだけ,です.
そうするとスマホ越しに見える視野が丸く,周囲は黒いという画像が撮れます.
視野が丸くなるので,「ミクロな惑星」が採集できるのです.
ただ,この作業は実は結構難しくて,
スマホと接眼レンズをくっつける時に絶妙な位置にしないと,
視野の一部に影が入ったりしてしまい,丸い惑星が撮れないこともあるので,
慣れるまでは苦労したものです.
さらに,顕微鏡でピントを合わせたはずなのに,
スマホ越しに見てみるとそうでもないなんてことも.
これは,スマホのカメラ自体のピントが合っていないからで,
ここでもピント合わせが必要となります.
熟練の技(自慢できることではないですが笑)を使ってmicroplanetsを採集しています.
