2024/07/13 07:00
新作の「博士の実験室」ネックレスも完成しました。5種類のmicroplanetsは花びら、葉っぱ、日用品など様々。microplanetsに合わせたガラスビーズがアクセントとなっています。博士の実験を想像させるデザインです。
2024/07/12 07:00
ミニレターセット登場でmicroplanetsではレターセットが2種類になります。写真で大きさを比較すると現在販売中のレターセット(左)は一般的なA5サイズの便箋。もうすぐ発売のミニレターセット(右)は半分に折ると名...
2024/07/11 07:00
実は10月の個展のテーマをまだ考え中です。ここ最近は、応用的なテーマが多かったのであえて原点に戻り、様々なものから「ミクロな惑星」を採集するという元々のコンセプトをそのまま伝える展示もいいのかなと思...
2024/07/10 07:00
新しい告知です!今年も「宙フェス夜市の夏祭り@梅田ロフト」に参加します。新作の「博士の実験室」ネックレスやミニレターセットも出品予定ですので、お近くの方はぜひ見にいらしてください!
2024/07/09 07:00
ミニレターセットがようやく完成しました。全部で5種類。二枚目の写真でわかる通り、すごく小さくコンパクトですが、便箋6枚、カード2枚、封筒3枚、シール3枚と盛りだくさんの内容になりました。
2024/07/08 07:00
新作の「博士の実験室」ネックレスもイベントに向けて制作中です。写真は、カラフルなビーズとラウンドチャームのパーツ。これにmicroplanetsと顕微鏡チャームを組み合わせれば完成です。
2024/07/07 13:30
新作ミニレターセットの特徴の一つでもあるトレーシングペーパー素材の封筒。レーザーカッターで1枚1枚切っています。綺麗な仕上がりにするのもなかなか大変で手間も時間も(お金も)かかってますが、素敵なミニレ...
2024/07/06 07:00
イベントに向けて怒涛の準備の毎日です。ミニレターセットの便箋5種類が出来上がりました。写真だと分かりにくいですが、手のひらサイズなのでより一層可愛く見えます。薄い罫線を入れているのでメッセージを書く...
2024/07/05 07:00
イベントに向けて製作中のハナコトバしおり。しおりの形はプレパラート形です。(写真は制作途中で、さらに穴を開けてリボンを通します)軽くて丈夫な素材を使っているので、是非たくさん使ってほしいアイテムです。
2024/07/04 07:00
博物ふぇすの企画「ガクタメ」でmicroplanetsは「ミクロな惑星クイズ」を用意します。カードを作り始めました。これまで採集したmicroplanetsの中から選りすぐりをカードにして来場者の方に観察物を当ててもらい...
2024/07/03 07:00
ちょっと贅沢なイヤリング/ピアス「HAPPINESS」には天然石のアクアマリンをあしらっています。アクアマリンは一つ一つ、色と形が少しずつ違うので同じデザインで作ってもどれ一つと全く同じ色合いではなく、お迎...
2024/07/02 07:00
久々に、新しいノベルティを作りました。48種類のmicroplanetsが図鑑のように並ぶデザインのポストカードです(裏面にはロゴ入り)。下敷きと同じデザインですね。まずは博物ふぇすでガクタメ参加、もしくは作品...
2024/07/01 07:00
イベントに向けて大量のしおりを準備しています。ハナコトバしおりは、最初はこのような大きいシートにまとめて印刷します。この後、切り出し、成形していきます(これが重労働…)たくさんの方に手に取ってもらえ...
2024/06/30 07:00
暑い夏は目で見て涼しげなものが欲しくなります。microplanetsでは透明なアイテムをいくつか揃えていますが、文具のおすすめはA5のクリアファイル。デスクに一つあればカラフルで涼しげな雰囲気が楽しめます。
2024/06/29 07:00
6月28日発売のLDK8月号の「良品百貨」のページに「ミクロな惑星ふせん」が掲載されています。よかったら是非、雑誌をチェックしてみてくださいね。雑誌にmicroplanetsの作品を掲載していただくのは今回が初めてで...