2023/01/03 23:20

新しい文具で心機一転

こんにちは.今日はmicroplanetsの文具をご紹介.ちっちゃなクリアファイル:A5サイズで細々とした書類をまとめるのに便利.https://akosugii.thebase.in/items/67553258ミクロな惑星ふせん:伝言メモにも使えま...

2023/01/03 07:00

microplanetsの裏テーマ

こんにちは.先日,microplanetsを思いついた当初に考えていたアイディア帳を見返していました.作品を作った自分自身でも,「こういうことを考えてたんだ」と面白く思ったので紹介します.(当時のメモをそのま...

2023/01/02 07:00

シャーレ追加しました

こんにちは。遅ればせながら、BASEでmicroplanetsの シャーレが買えるようになりました!12種類の柄から選べます。作った当初は、買ってくれる人いるだろうかと一抹の不安がありましたが、最近になって結構売れる...

2023/01/01 07:00

2023年もよろしくお願いいたします

こんにちは.そして,新年明けましておめでとうございます.昨年は,一昨年よりは活動を少なめにしてインプットの年にしようかな,と年初には思っていたのですが,ありがたいことに沢山の機会を頂き,結果的には...

2022/12/31 07:00

今年の振り返り その③

こんにちは.今年の振り返り,3回目.最後は今年の個展を振り返ります.今年のテーマは「とある博士の研究室」でした.謎に包まれた研究室,そこに並ぶ古い実験道具や整然と並ぶ標本,研究材料,実験記録が途中ま...

2022/12/30 07:00

今年の振り返り その②

こんにちは.今年の振り返り2回目は,今年参加した外部イベントについて.今年もたくさんの機会をいただき,委託販売イベントや対面イベントに参加しました!-1/11:宙フェス夜市&宙の絵師展 in 博多(委託販...

2022/12/29 07:00

今年の振り返り その①

こんにちは.今年もあとわずかということで,今日から3日間は,今年の振り返りをしようと思います.まず,2022年のmicroplanetsでは季節に合わせたプロダクトをたくさん生み出しました.花びらのmicroplanetsを多...

2022/12/28 07:00

葉っぱのmicroplanets

こんにちは.昨日からスタートした博多阪急の「宙の絵師展」.展示作品の一つに,「葉」という題名の標本額縁作品があります.その名の通り,葉っぱから採集したmicroplanetsの選りすぐりを集めています.葉っぱ...

2022/12/27 07:00

今日から宙の絵師展!

こんにちは.12/15から開催している,博多阪急での宙フェスPop-Up出店.今日から新たに「宙の絵師展」も追加で開催されます.主に絵の作品が展示されるのですが,microplanetsも額縁作品で参加の機会をいただきま...

2022/12/26 07:00

大学院時代の研究

こんにちは.そういえば,私が現役で研究を行なっていた時の話をしたことがあまりなかったなと思い,少しご紹介を.私の専門分野は,植物プランクトンでした.植物プランクトン,と言ってすぐに思いつくのは「ミ...

2022/12/25 07:00

メリークリスマス!

こんにちは.今日はクリスマスですね.というわけで,microplanets的クリスマスの楽しみ方をご紹介.クリスマスツリーに飾られているのはカラフルなオーナメント.よーく見てみると,microplanetsのストラップで...

2022/12/24 07:00

来年やりたいこと その⑤

こんにちは.またまた,来年やりたいこと.(やりたいことはいくらでもあるのです…)来年中にはできないかもしれませんが,そのうちやってみたいこと.それは,「全国各地の落ち葉からmicroplanetsを採集してみる...

2022/12/23 07:00

アンティークな実験室への憧れ

こんにちは.私はちょっと古い時代の科学者とか実験室が好きなので,microplanetsでも,そのような世界観を作り上げるように工夫しています.現代の実験器具も素敵だけれど,昔の実験器具や機械って,何だか不思...

2022/12/22 07:00

委託販売のご紹介

こんにちは。普段は主にオンラインで販売を行なっているmicroplanetsですが、常時、店頭での委託販売も行っております。場所は神戸の雑貨店「トト路地」さんです。お洒落な店内に、様々な作家さんの作品が並んで...

2022/12/21 07:00

来年やりたいこと その④

こんにちは。来年やりたいことシリーズの第4弾。microplanetsは小さな惑星なので、小さいサイズのプロダクトと相性が良いです。そんなわけで、ミニチュア的な何かがしたいなというのは以前から思っていました。そ...